Noireの日常散財記

ゲームと音楽が趣味の20代会社員の散財記録です

Noireの自己紹介【後編】

前回の続き

・社会人(~現在)

某建設会社に入社し、月々20万円前後の所得を得ると水を得た魚のようにオーディオに投資し始める。

ボーナスが入ることを見越してボーナス一括払いを多用し、社会人1年目の秋にQUADRASPIREのQ4DslitとNorthstar DesignのImpulsoを購入する。

Quadraspire Q4Dslit

north star design Impulso

この頃からTwitterで知り合いになった親愛なるオーディオ仲間の方々とオフ会をしたりケーブルを貸していただいたりと大変お世話になり始める。

この時大先輩の貸し出してくださったjorma designのunityのRCAケーブルを聞き、ケーブルの世界の奥深さを知ってしまう。

jorma design unity RCA

今までオヤイデで購入したPCOCCの自作ケーブルを使用していた自分にとってヨルマの音は劇薬であった。

それからというものオーディオ機器を買うのを一旦やめてケーブルを買い漁る日々が始まる。

それから購入したケーブルはTwitterの先輩からお譲りいただいたものでCardasのClearlightスピーカーケーブルとWireWorldのSilver Eclipse7 RCA、自身で購入したものでShunyata ResearchのPython Helix CXなど多岐にわたる。

そして一通りのケーブル漁りが一段落した頃、かねてから憧れていたスピーカーを購入する。

Vienna AcousticsのMozart Grand symphony Editionだ。

Vienna Acoustics Mozart Grand Symphony Edition

すでにHaydnを所持しているのにMozartも購入してしまうほどに、私はいつしかVienna Acoustics信者となっていたのだった。

Mozartの音を聞き、ローンの総額を確認した私は正気に戻った。

そこからオーディオに対する投資は緩やかに下降していき、その分ゲームに割く時間が増えていった。

昼間は仕事をして提示に退社し、深夜までFPSに励むようになった。

レインボーシックスシージとオーバーウォッチをメインでプレイし、一時期は今流行りのVALORANTなどもプレイしたりもした。

そして程なくしてお付き合いをしていた女性と結婚し、ゲームをプレイする時間もオーディオも落ち着いて現在に至る。

 

以上

 

いかがでしたでしょうか。

現在は趣味に割く時間も結婚する前と比べ激減してはいますが、その分私がオーディオやゲームなどで試行錯誤して遠回りしてきた記録をこのブロクにして、皆様と共有することで少しでも皆様が近道をすることができたらと思い、書き始めた次第です。

 

次回以降は先程まで紹介した私のオーディオ機器・ケーブルの特徴、試聴した経験、オーディオショップの店員として経験してきた様々なシステムの特徴などを皆様に紹介していきたいと思います。

たまに購入してよかったゲーミングデバイスなども紹介していきたいと思いますので、お時間のある方はお付き合いいただけると幸いです。

 

よろしくお願いいたします。